結衣の時間

海外の記事の紹介や気になったことなど。

ブログを始めて1週間で気づいたこと

 

このブログを始めて早1週間が経ちましたが、今回は今の時点で気づいたことを現状報告的に書いていきたいと思います。

 

 

目次

 

 

ネガティヴなこと

1週間経つとなにかとネガティヴなところばかり気になってきます。

 

ブログを始める前はもっと楽観的なことばかり考えてたのですが、現実はそう甘くはありませんでした。

 

ネタがない

始めてから1週間ちょっとしか経ってないですが、もうネタが切れました。

 

まさかこんなに早く行き詰るとは思っていませんでした…。

 

もうほんと何を書けばいいのかわからなくなってきました。

 

毎日面白い記事を書いている人達凄すぎ。

 

集中力が切れる

これもなかなか問題ですが、集中力がとにかく続かないんです。

 

もともと三日坊主な性格というのもありますが、そもそも記事を書くのに慣れてないのでなかなか難しいです。

 

今こうして記事を書いている時もアニメ見たいなとかちょっと思ってます。

 

アクセスがさほど無い

結局これが一番辛い。アクセスがない。

 

ブログ始めて1週間ちょっとしか経ってないので当然といえば当然ですがそれでも辛いものがありますね。

 

他の人達はどうやってモチベーション維持してるんだろ。

 

ポジティブなこと

ネガティヴなことばかりあげてきましたが、一方で良いこともありました。

 

勢いに乗った時は楽しい

今はあまりネタが出なくて辛い状況ですが、逆にネタが出て調子に乗ってる時は結構楽しいです。

 

ひょっとして自分はやればできる子なのかと、ちょっとだけでも思えますから。

 

ちなみに、今こうして無いネタを無理矢理絞り出してる自分はできない子だと思ってます。

 

文章を書くのってなんだか頭に良さそう

なんだか頭に良さそうって書く感じがまた頭悪そうですが、この記事によると文章を書くことは脳に良いらしいです。

 

文章を書くことで脳の老化防止トレーニングが出来るって本当? | こぶたの鉛筆 - ライターのための情報メディア

 

この記事の内容を大まかに要約すると以下の通りです。

 

  • 文章を書こうとする時、脳の記憶を司る大脳皮質が働いて記憶を思い出し、右脳にその時のイメージが描き出されるという現象が起きる。
  • 実際に文章を書く時、言語中枢を司る左脳がフル回転し、使用すべき言葉や文章構成を考えだす。
  • 手書き、パソコン入力関係なく、指を動かすため脳の運動野も使われることになる。

 

このように文章を書くということは、それだけで様々な部分の脳を使うため、脳に良いとのこと。

 

つまり、私がこうして記事を書いている間にも私の脳はフル回転しているということです。

 

これで少しでも脳の老化を防げたらなと、わりと真剣に思います。

 

おわりに

一応ポジティブなところも挙げておきましたが全体的にネガティヴなところばかりが目立つような気もします…。

 

まあ、まだ1週間しか経ってませんから、ここから上手く自分を持ち上げていってブログを充実させていきたいと思います。